ワーママが仕事をするとき、土日休みの仕事をする方がいいです。なぜなら子供の学校は基本的に土日祝が休みだからです。土日出勤がある仕事の場合、預け先に困ったり、子供との時間を確保することが難しくなります。

 

しかし土日出勤の職場は意外と多く、サービス業などはその代表で土日出勤して平日休みとなります。そのため保育園時代は保育園を休ませて子供との時間を確保していたママも、子供が小学校に上がると子供との時間が確保できずに悩むことになります。

 

そのとき、土日休みの職場に転職を考えることになるのですが、土日休みの仕事とはどのような仕事になるのでしょうか。またワーママが土日を定休にするためにはどのような求人を選べばいいのでしょうか?

 

ここではワーママの土日祝休みの仕事求人の探し方のコツや、土日祝休みの仕事はどのような仕事があるのかを詳しく解説していきます。

 

土日出勤は子供がかわいそう?ワーママは土日祝休みの仕事の方がいい理由

ママが土日出勤がある場合、夫が土日休みであれば預け先に困ることはありません。そのためママが土日出勤をしても家庭は回ります。

ただし両親のどちらかが土日出勤、平日休みになると家族全員の休みが揃うことがないため、旅行やお出かけになかなか行くことができません。

私は以前に土日出勤のある部署で勤務していました。夫も土日出勤があるため交代で出勤し、子供を夫婦のどちらかがみる状態でした。しかし家族の休みが月に1・2日のみになり、お出かけや旅行に行くことができずストレスのある生活を送っていました。

また、保育園時代は平日に休んだりできていても、小学校を毎週休ませることは難しくなります。そのため子供との時間も確保することができなくなり、「子供がかわいそう」と考えてしまうママも多くいます。

子供との時間を確保したいママにとっては土日祝休みの仕事であることはとても重要なのです。

どうしても土日出勤がある時の対処法

しかし、どうしても土日出勤があるママもいます。夫も出勤がある場合は預け先に困ることもあります。土日出勤時の対処法として以下のようなものがあります。

  • 家族(祖父母や夫)に預ける
  • 日曜日保育をしている園に登録し預ける
  • ベビーシッターを頼む
  • ファミリーサポートに登録して依頼する

では順に説明していきます。

 家族(祖父母や夫)に預ける

近くに家族が住んでいる場合や夫が土日休みの場合であれば家族に預けるのが一番です。何より安心ですし、子供が熱を出したりしても仕事を休むことなく預けることができます。

以下の写真は私が仕事の時に夫が子供を見ていたときのものです。仕事の日に限って熱を出すこともしばしばありますので、家族に預けることができれば急な熱などでお迎えの電話もありませんので安心です。

 

 休日保育をしている園に登録し預ける

日曜祝日保育をしている園は少ないですがあります。ただし条件が「満1歳から」「時間は8時〜18時まで」「市内の保育園に認定を受けて入所中である」など条件がつきます。これは各市町村で異なりますが通常の保育園より条件が厳しくなることが多いです。

私も土日出勤がある部署で勤務していたときに利用を考えましたが、朝8時からしか預かってくれないため、出勤時間と合わずに利用を諦めたことがあります。

認可外保育施設であれば早朝からでも土日祝に預かってくれるため探してみるといいです。

 ベビーシッターを頼む

土日祝も預かってくれるベビーシッターはあります。ただしいつも空きがあるわけではないため事前に調べておく必要があります。また急な熱には対応していないことがほとんどです。

 ファミリーサポートに登録して依頼する

土日祝でも預かってくれますが、事前の登録が必要になります。平日に説明会に参加し登録し、後日に条件にあったファミリーサポートを紹介してくれます。ファミリーサポートも急な熱には対応していないことや、サポートさんが用事があると預かってもらえないことがあります。

 

土日出勤にもメリットはある

ママであれば土日休みの仕事がいいことは確かです。しかし土日祝出勤する時に子供の預け先が確保できるのであれば、必ずしも土日休みでなくてもいいです。なぜなら土日出勤するメリットもあるからです。

まず平日休みとなるため銀行や区役所など平日しか利用できない場所も休みをわざわざ取ることなく行くことができます。

私も土日出勤がある部署で働いていましたが、平日に週に1〜2日は休みがありました。年休を子供の急な休みで使う場合、年休がなくなってしまうこともしばしばあります。しかし平日に休みがあれば年休を消化せずに用事を済ませることができます。保育園や学校の行事も希望すれば定休として休めるため、年休がなくなるということはありません。

さらに、私の知人は「子供が学校に行っている間に自分はゆっくりできるため平日休みの方がいい」と言っています。このように子供との時間が欲しいママもいれば、自分の休みが欲しいママもいるため一概に「ママにとって土日休みがいい」とは言えません。

また土曜日は学童や保育園は開所しているため「日・祝休みの仕事」であれば求人の幅も広がります。

しかし土曜日は出勤人数を減らしている企業もあるため急な休みを取りにくい場合があります。病児保育も土曜は午前中しか開いていないこともあるため、その時の病児の預け先を確保しておく必要があります。

子供の預け先さえクリアできるのであれば土日出勤はメリットも多いです。

 

ワーママが正社員で土日休みは可能か?

ワーママが正社員で土日休みを実現することはできるのでしょうか。結論からいうと職種を選ばなければできます。

例えばいまサービス業(美容系・医療系・飲食系)などの職種についているママが正社員で来客の多い土日に休みの仕事を見つけることはまずできません。

そのためサービス業で転職をしたいママは求人数は減りますし、条件を緩和させて探すことも必要です。

例えば土日出勤でも「土曜日は出勤できる」「月に数回なら土日出勤はできる」と条件を緩和させるだけで求人の幅は広がりますし、正社員での採用率も上がります。子供はいつか手が離れますので、「子供が小学校の間だけ土日出勤ができない」など交渉をしてみるといいでしょう。

私の勤め先も「子供が小さいうちは土日出勤の少ない部署で勤務」し、「子供が中学生や高校生になったら土日出勤もある部署に異動になる」ということは良くあることです。

しかし、どうしても土日出勤は困るママもいます。そのとき転職を考えることになるわけですが、土日休みの正社員の求人はどのようなものがあるのでしょうか。次に土日休みの求人について解説していきます。

ワーママの土日祝休みのオススメの仕事求人

前述の通り「子供の預け先が確保できない」「子供との時間が欲しい」場合はやはり土日休みの求人を探す必要があります。

では土日休みで正社員の仕事とはどのような仕事になるのでしょうか。求人が多い土日休みの仕事については以下の通りです。

  • 事務系(貿易事務・営業事務・経理・簿記)
  • 受付
  • クリニック
  • ウェブデザイナー

では順に説明していきます。

 事務系(貿易事務・営業事務・経理・簿記)

事務(貿易事務・営業事務・経理・簿記)は土日休みの勤務がほとんどです。経理も平日休みの金融機関とのやりとりになるため土日休みに設定していることが多いです。実際に求人を見ても事務系は土日を定休に設定してます。ただし未経験者よりは経験者を採用する傾向にあるため簿記などの資格取得は必要です。例えば以下のような求人です。

正社員の事務職の求人になります。土日休みで未経験でも応募可能です。残業も少なめで子育てママが在籍しているため育児との両立も可能です。

 受付

受付も土日休みの勤務が多い職種です。未経験可能な場合が多く、残業も少ないためママに人気で働きやすい職種です。受付については以下のような求人になります。

このように受付は基本土日休みがほとんどで残業も少なめの求人が多いです。朝は早めの求人ですが終業時刻は早めでお迎えなども十分間に合います。

 クリニック

クリニックの事務や助手の勤務も未経験可能な求人になります。ただしクリニックは土曜日の午前中に勤務があり、「中抜け」があることがほとんどです。例えば午前中と午後の診察の間の13時〜15時まで昼休憩(中抜け)となります。2時間あくため家に一旦帰って家事をするママがほとんどです。

しかし日・祝休みやお盆休みもあるため、土曜日の午前中の勤務の都合がつくのであれば、ママでも働きやすい職場といえます。クリニックの勤務については例えば以下のような求人があります。

歯科クリニックの受付業務です。土曜の午前中は勤務で水・日・祝が定休となります。13時〜15時が休憩になりますので、買い物や家事など用事を済ませることができます。

ウェブデザイナー

ウェブデザイナーも土日休みで残業も少ない職種です。デザイナーといえば経験がなければ採用されないように感じますが、未経験でも可能な求人は意外とあります。またリモートワークも積極的に取り入れている会社も多く、ママには働きやすい職場であるといえます。求人については例えば以下のようなものがあります。

webデザイナーで土日祝休みの求人になります。未経験でも可能で慣れるまでは出社になりますが、仕事ができるようになればフルリモートが可能であり、育児と両立しやすいといえます。

 

転職サイトを利用してワーママの土日休みを実現させる

ワーママが土日休みの仕事を見つけるために手っ取り早い方法はパートタイムになります。前述した通り正社員で土日休みの仕事となると数が限られてくるため自力で見つけることは難しいです。

したがって土日休みを実現したいママは転職サイトを利用して求人を探しましょう。

転職サイトを利用することで、膨大な数から土日休みの案件を探してきてくれます。また非公開求人も数多く抱えているため転職サイトを利用すると土日休みの仕事求人を探しやすくなるのです。

また転職サイトによって抱えている案件は違うため最低でも3社以上登録しましょう。そうすることでより好条件の企業に転職する事が可能になります。

まとめ

ワーママは専業主婦と比べると家族の時間を確保しにくく、「休みの日くらいは家族の時間をゆっくり持ちたい」と思うママは多くいます。そこで土日休みの仕事を探すことが必要になるのですが、医療・介護やサービス業などは土日休みはハードルが高くなります。

そのため自力で土日休みの好条件の求人を見つけることは難しいといえます。そこで土日休みたいママは転職サイトを利用して求人を探しましょう。そうすることで、土日休みを実現して子育てと仕事を両立することができるようになります。